![]() |
トップページ > スポンサー広告> 未分類 > 満喫 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
満喫
初仕事まで後4日。
残された日々を満喫するべく、ゲーム、DVD鑑賞、イオンモール通い、以前の会社の知人と会っておく、
一度読んだ「坂の上の雲」の再読 ハローワークの就職手続き 等々忙しく時間は過ぎていく。
普天間基地移設問題。
有事の際、北朝鮮や中国が急に攻めてきたらどうするのだろうか?
特に北朝鮮の武装難民が大挙押し寄せて来たらどうする?
沖縄には有事の時、アメリカ軍がいち早く、対応する為に絶対 基地が必要であると思う。
平安京の藤原時代 日本は軍隊を持たない国であった。
言霊で異国は攻めて来るな! と唱えればよかった時代ではないのである。
グアムや硫黄島では遠すぎるのだ。
アメリカの軍事力なくして日本の平和は守れない昨今の 各国の軍事力、軍事予算をよく 考察して、モノ言えよ
特に社民党の人たち。 あんたらあふぉですか と言いたい。
日米の友好は末永く維持していく必要がある。
中国にとって日本は仮想敵国であることを、忘れてはならない。
中国と朝鮮は明治時代の、日本の欧米化、近代化に乗り遅れて、西欧の真似事をする愚かな国であると軽蔑していたが
結果 欧米に植民地化されそうになったのを、日本が国運をかけて打ち払ったことを、日本が侵略したと問題の
すり替えで、日本を敵であると 潜在的に考えているのではないでしょうか。
イギリスやロシア ドイツ オランダ フランスにはその当時の文句を言わずに 日本にだけいちゃもんをつけてくるんじゃ~
いち早く 沖縄の基地問題を解決して、アメリカと協力して国政運営をするべしである。
支離滅裂失礼~ 一個人の意見ですので、気を悪くなさらないでください。
コメントの投稿
トラックバック
http://basara1229.blog91.fc2.com/tb.php/115-8d178b48